飯塚市|汚部屋片付け(片付けの仕方がわからない!)
作業・施工内容
飯塚市でゴミ屋敷・汚部屋清掃を行っているアークサービスです。
今回は「片付けの仕方がわからない」とお困りの30代女性からご依頼いただいたときの事例を紹介します。
ご相談内容
依頼主さまに頂いたメールを許可を得てそのまま掲載いたします。
片付けが苦手でどうしていいかわからない状態です。
ワンルームマンションですが、人が来る時には至る所に詰め込んで隠している状況です。
現在は、部屋の色々な場所に物が散らかっています。
キッチンの棚やベランダも手の付け方が分かりません。
とのお問い合わせでした。
片付けはゴミの量が一定のラインを超えると、どこから手を付けていいのかわからなくなります。また、やる気を出して片付けを始めても、ものを移動させただけで終わってしまうケースも珍しくありません。
本気で快適な部屋を手に入れるには、ものを手放すことから始めないといけないんですね。今回はそのお手伝いをさせていただくことになりました。
お見積り
今回の依頼主さまは非常に急いでありました。そのため、部屋の写真を撮っていただき、その内容からお見積りを算出することになりました。このときお送りいただいた写真が以下のものです。(掲載許可をいただきありがとうございました)
どうやら本格的なゴミ屋敷というわけではなく、モノが多くてどうしていいのからわからなくなったご様子。
今回は家具家電などはそのままで、不要な細かいものだけの処分をご希望でしたので、軽トラックで対応可能でした。(軽トラックでの回収はとてもお得です)
料金をお伝えすると即決。「思っていたより安かった」と喜んでいただけました。
作業内容
さて、気になる作業内容ですが、残すものも多くあるため、依頼主さまに立ち会っていただき、残すものを確認しながら作業を行います。
依頼主さまの意気込みもすごく、どんどんと処分されます。床に散乱しているものの殆どは処分。キッチンにある古い調味料や食品ももちろん処分。使ってない食器類、衣類なども次々と処分されます。
「処分したいときにすぐに処分できると片付けもはかどりますね」
「中身が入っているものなんかはつい後回しにして、気がつくと何年も経っていたりするのでどんどん捨てられるって助かります」
と片付けを楽しまれていました。
また、依頼主さまと共同で作業をしていると、お仕事の話もよくお聞きします。この方はある学校の教諭をされているのですが、「学校のデスク周りもひどいんです」と肩を落としておられました。
「子供の相手をするのは得意なんですが、自分のことといいますか、、雑務が苦手でしょうがないです」とのこと。
私はいつも思うのですが、得手不得手があるのは当然ですし、苦手なことを得意な人に任せることを恥だとは思いません。私も苦手なことだらけです。体力もないですし・・・(笑)。スタッフを頼りにしているところもたくさんあります。
なので、片付けが苦手だからと悩んでほしくないと思います。そんなことで悩むくらいなら、長所を伸ばすことに時間をかけたほうが有意義です。
ちょっと脱線してしまいましたが、結局3時間ほどの作業で、床は全面出すことができ、キッチン周り、ベランダのゴミもすべて回収。とても広い1Rになりました。
これにはとても喜んでいただき、最後まで丁寧なお礼をいただき中津市の現場を後にしたのでした。
追伸
作業の翌日、次のようなうれしいメールをいただきました。
昨日は本当にありがとうございました!!
今日は仕事から帰って部屋が広くて嬉しい気持ちでいっぱいでした。
本当にありがとうございます。
仕事で疲れて帰ってくる部屋がきれいだと、ゆっくりリラックスできます。依頼主さまに喜んでいただけたようで、弊社としても嬉しい限りです。Yさま、この度はご利用ありがとうございました。
関連ページ
ゴミ屋敷清掃、汚部屋の片付け、遺品整理業者をお探しならアークサービスにお任せください!女性に人気のシークレットプランを始め、一切接触無しでお片付けも可能です。