佐賀市でベビーカー・チャイルドシートを処分する4つの方法
ベビーカー・チャイルドシートは子供の成長とともに不要になってしまいます。しかし、つい処分を先延ばしにしてしまい、使わなくなって数年そのままにしている方は珍しくありません。使わずにスペースを無駄にしているなら処分を検討しましょう。ここでは佐賀市におけるベビーカー・チャイルドシートの処分方法を解説しています。まずはざっくり結論から。
- リユースする
- 自分で処分する
- 粗大ゴミとして出す
- 不用品回収業者を利用する
それぞれ見ていきましょう。
目次
ベビーカー・チャイルドシートは売ろう!

処分する前に考えたいのがリユース(売る、譲る)です。知り合いに使ってくれそうな方がいれば譲ることを検討してみてはいかがでしょうか。捨てるよりもまだ使ってもらえると嬉しいですよね。
そういった知人がいない方は売却を検討してみてください。「見た目がきれい」「比較的新しい」「壊れていない」のであればぜひリサイクルショップに売却しましょう。特にアップリカ、コンビ、バガブー、マクラーレンなどのブランドはリサイクルショップも積極的に買い取っています。ノンブランドでも比較的新しいものであれば買い取り対象ですので、まずは相談したいところです。
買い取り対象とならないものでもジモティーなどの無料掲示板に出品してみると引き取り手が見つかるかもしれません。ベビー用品は使う期間が限られているため、中古で探している方は多いです。値段をつけて売却でもいいですし、できるだけ早く手放したいなら無料で出品してもよいと思います。
ベビーカー・チャイルドシートを処分場に持ち込む
古かったり壊れているベビーカー・チャイルドシートは処分をすることになります。ベビーカー・チャイルドシートは分類上粗大ごみとなるため、処分場に直接持ち込むか、戸別回収を利用します。まずは処分場の利用方法です。以下を参考に自己搬入してみましょう。
佐賀市清掃工場 | 佐賀市高木瀬町大字長瀬2369 | 0952-30-2430 |
佐賀市清掃工場南部中継所 | 川副町大字犬井道5727 | 0952-45-7251 |
【営業日】
- 平 日 : 8時30分から17時まで
- 土 曜 : 8時30分から12時まで
- 祝 日 : 搬入可(曜日どおり)
- 日 曜 : 搬入不可
【手数料】
- 50kgまで 400円
- 50kgを超え100kgまで600円
- 100kgを超える部分について50kgにつき300円
大和町、富士町、諸富町、三瀬村にお住まいの方は上記施設に加えて背振広域クリーンセンターにも持ち込みが可能です。料金は10kgあたり75円。受付時間は月~金曜日 8:30~11:30(午前)、13:00~16:30(午後)土曜日(午前のみ) 8:30~12:00となっています。持ち込めるゴミ、持ち込めないゴミがあるのでリンクより詳細を確認していただきご利用ください。
ベビーカー・チャイルドシートを車に乗せ、佐賀市清掃工場に直接向かいます。そこで受付を行い、1回目の計量。その後ゴミを指定の場所に下ろし、再計量。その重量の差で手数料を支払います。受付から支払いまで誘導してもらえるので初めてでも大丈夫です。ほかにも処分したいものがあれば一緒に持ち込んでもよいかと思います。
ベビーカー・チャイルドシートを戸別回収してもらう
清掃工場の利用が難しい方は佐賀市の定期収集を利用すると便利です。定期収集とは粗大ごみステッカーを購入し毎月決まった日にご自宅の前まで取りきてくれるサービスです。利用の流れは以下の通り。
- 佐賀市内の金融機関(郵便局、銀行、信用金庫など)にある粗大ごみ申込書を記入する
- 粗大ごみ1個につき500円の手数料を支払う
- 粗大ごみステッカーを貼り付ける
- 収集日当日の朝8時30分までに1階の玄関外に出す
※収集日当日の夕方までに収集しますが、時間指定はできないのでご了承ください。(立会いの必要はありません。)
収集日について
毎月25日までに申し込むと、翌月の校区ごとの収集日に収集します。
校区ごとの収集日
収集日 | 校区 |
2回目の月曜日 | 循誘、本庄、嘉瀬、神野、久保田 |
2回目の火曜日 | 赤松、北川副、鍋島、開成、高木瀬、川副、東与賀 |
2回目の水曜日 | 新栄、兵庫、日新、勧興、諸富、三瀬 |
2回目の木曜日 | 蓮池、若楠、久保泉、金立、巨勢、西与賀、大和、富士 |
必要なステッカー枚数
ベビーカー | ステッカー1枚 |
チャイルドシート | ステッカー1枚 |
戸別回収は自宅まで取りに来てくれる便利なサービスですが、部屋からの運び出しには対応していません。回収日当日の8:30までに玄関先に出しておきましょう。また、回収まで約1か月かかるため、時間に余裕をもって処分の手配を行いましょう。
不用品回収業者を利用する
ご自身では処分が難しい、すべてお任せしたいという方は不用品回収業者や片付け業者を利用するとよいでしょう。行政サービスと比べると割高であるデメリットはあるものの、希望の日時に作業してくれ、引き取りから処分まですべて行ってくれるので非常に便利です。
他にも不用品がたくさんある、一気に部屋を片付けたいといった場合にも対応できますので、時間がない方などは業者の利用を検討してみてはいかがでしょうか?
弊社では単品回収は行っておりません |
---|
※こちらのページは基本的にご自身で処分したい方に向けた情報を記載しております。 ※弊社は部屋全体的なお片づけを専門としているため、一点~数点の回収には対応しておりません。例えば軽トラックの半分程度ゴミがある、ゴミ屋敷状態を何とかしたいなどはぜひお問い合わせください。 |
まとめ
ベビーカー・チャイルドシートは比較的簡単に処分ができる家電です。節約するならリユース、行政サービスを利用するのが良いですが、すべてご自身で手配しないといけません。忙しい方は業者の利用も検討してみるとよいでしょう。
次の記事へ
佐賀市におけるカーペット・絨毯の捨て方教えます »